WEKO3
アイテム
トニ・モリスン『ホーム』における亡霊の存在、月桂樹の表象
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/379
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/379d36b9ebf-facc-4210-b0b0-2ef8bfafe896
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-10 | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アフリカ系アメリカ人 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ホーム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 亡霊 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 埋葬 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 月桂樹 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | African American | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | home | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ghost | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | burial | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | sweet bay tree | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12506589 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | トニ モリスン ホーム ニ オケル ボウレイ ノ ソンザイ ゲッケイジュ ノ ヒョウショウ | |||||
著者 |
浅井, 千晶
× 浅井, 千晶 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
千里金蘭大学 生活科学部 児童教育学科 | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | トニ・モリスンの第十作目の長編小説『ホーム』(2012)は、朝鮮戦争帰還兵の主人公フランク・マネーとその妹イシドラ(シー)の「ホーム」を探す旅を通じて、アフリカ系アメリカ人の視点でアメリカの過去の一時期を語り直す作品である。物語は第三人称の語り手による叙述とフランクによる一人称の語りが交錯して進んでいく。本論ではまず、物語に登場する亡霊的な「ズート・スーツの男」の存在について論じた。この亡霊的存在は過去の意味を問い直し、主人公兄妹の記憶をつなぐ上で有効である。次に、『ホーム』における植物、とくに故郷のジョージア州ロータスの川辺に生える月桂樹の役割に注目した。物語の終盤、フランクがシーを伴い人骨を再埋葬する場面における色鮮やかな月桂樹は、傷つきながらも未来を向いて生きようとする二人を象徴する存在である。この場面でシーの視界をよぎる「おかしなスーツ」の男は、『パラダイス』に登場する黒いスーツの小柄な男と同様、超自然的存在であり、別世界からの使者とみなすことができると推論した。 | |||||
書誌情報 | 巻 15, p. 9-13 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 4 |