WEKO3
アイテム
急激に臨死期に至った症状のある肺がん患者の情動体験 : 精神症状が緩和した事例と難渋した事例の比較
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/226
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/226cf422016-1a51-49c8-9c74-28344b68c989
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-12-24 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 情動体験 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 肺がん患者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 臨死期 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神症状 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | emotional experience | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | lung cancer patients | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | dying process | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | psychological symptoms | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12506589 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | キュウゲキ ニ リンシキ ニ イタッタ ショウジョウ ノ アル ハイガン カンジャ ノ ジョウドウ タイケン : セイシン ショウジョウ ガ カンワシタ ジレイ ノ ヒカク | |||||
著者 |
山中, 政子
× 山中, 政子 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
千里金蘭大学 看護学部 | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究の目的は、急激に臨死期に至った症状のある肺がん患者2事例の情動体験について、精神症状が緩和した事例と難渋した事例で比較し、臨死期における肺がん患者の情動体験の特徴を明らかにすることである。対象は終末期肺がん患者2名で、参加観察法によって収集した記述データは質的統合法(KJ法)を用いて分析し、精神症状が緩和した対象者Aと難渋した対象者Bで比較した。その結果、対象者Aの情動体験は【症状増悪に伴う死の覚悟と最期の苦痛への恐怖感】、【周囲の支援がもたらした生きる喜びと生きる意欲】等の7つに、対象者Bの情動体験は【症状緩和や心地よいケアによって自分を取り戻せたことへの喜び】、【苦痛から解放される唯一の手段としての死の懇願】等の6つに統合された。2事例の比較から、臨死期におけるがん患者への看護として、身体症状の緩和、生理的欲求を満たす看護ケア、スピリチュアルペインへの対応が必要と考える。 | |||||
書誌情報 | 巻 11, p. 67-76 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 10 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00009583699 |