WEKO3
アイテム
乳幼児を育てる母親における親族以外の子育て支援者の実態と支援内容の特徴
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/86
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/86a164ce31-e287-48c4-9d9f-28312851cdbd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-12-08 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 子育て支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 乳幼児 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 母親 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Childcare Support | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Infant | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Mother | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Community | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12002610 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | ニュウヨウジ オ ソダテル ハハオヤ ニ オケル シンゾク イガイ ノ コソダテ シエンシャ ノ ジッタイ ト シエン ナイヨウ ノ トクチョウ | |||||
著者 |
草野, 恵美子
× 草野, 恵美子× 小野 美穂× 高山 智子× Kusano, Emiko× Ono Miho× Takayama Tomoko |
|||||
著者所属(日) | ||||||
千里金蘭大学 看護学部 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
福岡県立大学 看護学部 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
国立がんセンタ- がん対策情報センター | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究では、地域社会全体による子育て支援に向けて、乳幼児を育てる母親における親族以外の日常的な子育てに関する支援者の実態を把握するとともに、親族以外の支援者による支援内容の特徴について検討することを目的とした。乳幼児を育てる母親を対象に無記名の質問紙調査を実施し、218人から得た回答を分析対象とした。親族以外の支援者では、主に近くに住む同年代の知人・友人が最も重要な支援者となっていることがわかった。また日常的な子育てに関する支援は親族内から得ていることが多いが、内容によっては親族内よりも親族以外から支援を得ていることが推測された。親族以外の支援者による支援内容の特徴については、情緒的な支援や情報的な支援は比較的提供されているものの、直接的な援助となる手段的な支援は提供されにくいことが示唆された。 | |||||
書誌情報 | 巻 6, p. 91-99 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 11 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00005985899 |