WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "e2fb92f0-981b-47bf-b1e0-9105e4174abb"}, "_deposit": {"created_by": 11, "id": "447", "owners": [11], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "447"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kinran.repo.nii.ac.jp:00000447", "sets": ["79"]}, "author_link": ["961", "950", "962", "963", "964", "928"], "item_3_biblio_info_12": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicPageEnd": "91", "bibliographicPageStart": "85", "bibliographicVolumeNumber": "17", "bibliographic_titles": [{}]}]}, "item_3_description_10": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "看護学士課程に在籍している学生のディプロマ・ポリシーおよび学士課程における看護実践能力の到達状況とその関連を把握し、教育上の課題を明らかにする。方法:看護学科に在籍する1~4年生の学生に、看護学士課程における卒業時到達目標およびディプロマ・ポリシーについて質問紙調査を実施した。学年間のディプロマ・ポリシー到達度の割合を比較するとともに、ディプロマ・ポリシーと卒業時看護到達目標との関連を分析した。結果:4年生は、ディプロマ・ポリシー1~7で身についた群の割合が高かったが、ディプロマ・ポリシー8は全学年の中で最も低かった。ディプロマ・ポリシーが身についた群の割合は、2年生と3年生の差が顕著であり、ディプロマ・ポリシー2~7において、学年間に有意な差がみられた。ディプロマ・ポリシー8は、1年生で身についた群の割合が最も高く、新カリキュラムが到達度に貢献している可能性が示された。ディプロマ・ポリシーと卒業時到達目標の到達度の比較により、ディプロマ・ポリシー2~8と卒業時到達目標の関連が示された。考察:今後、旧カリキュラムの学生に対する社会参画力を高める働きかけが必要である。また、教育の特色の明確化、教育評価内容の具体化および可視化を図るとともに、継続的な調査による分析が必要である。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_source_id_1": {"attribute_name": "雑誌書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12506589", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_3_text_6": {"attribute_name": "著者所属(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "千里金蘭大学 看護学部 看護学科"}, {"subitem_text_value": "千里金蘭大学 看護学部 看護学科"}, {"subitem_text_value": "千里金蘭大学 看護学部 看護学科"}, {"subitem_text_value": "千里金蘭大学 看護学部 看護学科"}, {"subitem_text_value": "千里金蘭大学 看護学部 看護学科"}, {"subitem_text_value": "千里金蘭大学 看護学部 看護学科"}, {"subitem_text_value": "千里金蘭大学 看護学部 看護学科"}]}, "item_3_title_3": {"attribute_name": "論文名よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "カンゴ ガクシカテイ ニ オケル ディプロマ ポリシー ト ソツギョウジ トウタツ モクヒョウ ノ トウタツド オ モチイタ キョウイク ヒョウカ"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "清水, 昌美"}, {"creatorName": "シミズ, マサミ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "928", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "中尾, 友美"}, {"creatorName": "ナカオ, トモミ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "950", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "本田, 由美"}, {"creatorName": "ホンダ, ユミ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "961", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "生駒, 妙香"}, {"creatorName": "イコマ, タエコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "962", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "後藤, 小夜子"}, {"creatorName": "ゴトウ, サヨコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "963", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "藤田, 俱子"}, {"creatorName": "フジタ, トモコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "964", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2021-04-15"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "085-091清水2020.pdf", "filesize": [{"value": "706.7 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 706700.0, "url": {"label": "085-091清水2020", "url": "https://kinran.repo.nii.ac.jp/record/447/files/085-091清水2020.pdf"}, "version_id": "4671466a-22c4-4977-b902-208e72c74a22"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "看護大学教育", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ディプロマ・ポリシー", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "専門能力", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "臨床能力", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "教育評価", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Baccalaureate Nursing Education", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Diploma Policy", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Professional Competence", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Clinical Competence", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Educational Measurement", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "看護学士課程におけるディプロマ・ポリシーと卒業時到達目標の 到達度を用いた教育評価", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "看護学士課程におけるディプロマ・ポリシーと卒業時到達目標の 到達度を用いた教育評価"}, {"subitem_title": "Educational Measurement for bachelor of nursing by Achievement Level of Diploma Policy and Graduation Goals", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "3", "owner": "11", "path": ["79"], "permalink_uri": "https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/447", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2021-04-15"}, "publish_date": "2021-04-15", "publish_status": "0", "recid": "447", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["看護学士課程におけるディプロマ・ポリシーと卒業時到達目標の 到達度を用いた教育評価"], "weko_shared_id": -1}
カンゴ ガクシカテイ ニ オケル ディプロマ ポリシー ト ソツギョウジ トウタツ モクヒョウ ノ トウタツド オ モチイタ キョウイク ヒョウカ
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/447
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/447ef86cc3a-5171-4c2e-8bda-284c08e28e2f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 看護学士課程におけるディプロマ・ポリシーと卒業時到達目標の 到達度を用いた教育評価 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Educational Measurement for bachelor of nursing by Achievement Level of Diploma Policy and Graduation Goals | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護大学教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ディプロマ・ポリシー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 専門能力 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 臨床能力 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育評価 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Baccalaureate Nursing Education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Diploma Policy | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Professional Competence | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Clinical Competence | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Educational Measurement | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12506589 | |||||
著者 |
清水, 昌美
× 清水, 昌美× 中尾, 友美× 本田, 由美× 生駒, 妙香× 後藤, 小夜子× 藤田, 俱子 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 千里金蘭大学 看護学部 看護学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 千里金蘭大学 看護学部 看護学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 千里金蘭大学 看護学部 看護学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 千里金蘭大学 看護学部 看護学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 千里金蘭大学 看護学部 看護学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 千里金蘭大学 看護学部 看護学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 千里金蘭大学 看護学部 看護学科 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 看護学士課程に在籍している学生のディプロマ・ポリシーおよび学士課程における看護実践能力の到達状況とその関連を把握し、教育上の課題を明らかにする。方法:看護学科に在籍する1~4年生の学生に、看護学士課程における卒業時到達目標およびディプロマ・ポリシーについて質問紙調査を実施した。学年間のディプロマ・ポリシー到達度の割合を比較するとともに、ディプロマ・ポリシーと卒業時看護到達目標との関連を分析した。結果:4年生は、ディプロマ・ポリシー1~7で身についた群の割合が高かったが、ディプロマ・ポリシー8は全学年の中で最も低かった。ディプロマ・ポリシーが身についた群の割合は、2年生と3年生の差が顕著であり、ディプロマ・ポリシー2~7において、学年間に有意な差がみられた。ディプロマ・ポリシー8は、1年生で身についた群の割合が最も高く、新カリキュラムが到達度に貢献している可能性が示された。ディプロマ・ポリシーと卒業時到達目標の到達度の比較により、ディプロマ・ポリシー2~8と卒業時到達目標の関連が示された。考察:今後、旧カリキュラムの学生に対する社会参画力を高める働きかけが必要である。また、教育の特色の明確化、教育評価内容の具体化および可視化を図るとともに、継続的な調査による分析が必要である。 | |||||
書誌情報 | 巻 17, p. 85-91 |