WEKO3
アイテム
『伴大納言絵巻』試論
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/228
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/228a9e37ee9-d6c2-42c7-b845-bfdc196f19a6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-12-24 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 絵巻物 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 平安時代 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 常盤光長 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 伴善男 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 応天門 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Picture Scroll | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Heian Period | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Tokiwa-no-Mitsunaga | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Tomo-no-Yoshio | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Oten-mon Gate | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12506589 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | バンダイナゴンエマキ シロン | |||||
著者 |
片山, 剛
× 片山, 剛× Katayama, Takeshi |
|||||
著者所属(日) | ||||||
千里金蘭大学 教養教育センター | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 後白河法皇の嗜好によって制作された『伴大納言絵巻』は、九世紀に起こった応天門の火災に取材した説話を絵画化したもので、炎の描写、多様な人物の躍動感にあふれた表現、劇的な展開などの魅力に溢れた絵巻物屈指の名作である。しかし、絵画の読み解きは必ずしも完全に行われているとはいえず、また絵巻物という性質ゆえに原本の体裁をそのまま伝えているとも思えないなどの問題を孕んでいる。 本稿では、従来の説に多くを依拠しながらも、未解決の問題に私見を加え、併せて細部の読み解きを試みるものである。 | |||||
書誌情報 | 巻 11, p. 87-99 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 12 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00009583739 |