ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 千里金蘭大学紀要
  3. 19号

看護学生の死生観 : 絵本を題材にしたACP(アドバンス・ケア・プランニング) 教材を使用して

https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/2000035
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/2000035
86a6efbb-89cf-479f-a972-25fc08521a78
名前 / ファイル ライセンス アクション
107-115寺本2022.pdf 107-115寺本2022.pdf (809 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-05-23
タイトル
タイトル 看護学生の死生観 : 絵本を題材にしたACP(アドバンス・ケア・プランニング) 教材を使用して
言語 ja
タイトル
タイトル Nursing Students’ Views on Life and Death : Using ACP (Advanced Care Planning) Materials Based on Picture Books
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題 看護学生,死生観,ACP,絵本
キーワード
言語 en
主題 nursing students,view of Life and Death,ACP,picture books
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 寺本 久美子,高見 清美,天野 敬子

× 寺本 久美子,高見 清美,天野 敬子

寺本 久美子,高見 清美,天野 敬子

Search repository
抄録
内容記述 本研究の目的は,絵本を題材にしたACP教材を使用した「看護倫理」の授業による学生の死生観の変化を明らかにし,今後の教育への示唆を得ることである.筆者らが作成したACPの絵本およびテキストを使用して看護倫理の授業を行い,看護学生94名を対象に,死に対するイメージ,死生観,ACPの理解度について質問紙調査を実施した.死生観のスケールには臨老式死生観尺度を使用した.死に対するイメージおよび死生観の授業前後での比較,ACPの理解と死に対するイメージおよび死生観との関連について分析した.その結果,学生の死に対するイメージと死生観は授業前後で有意な差がみられ,絵本を題材にしたACP教材を使用した授業により,学生の,死に対するイメージはネガティブからポジティブへ,死を肯定的にとらえるよう死生観が変化していた.また,授業でのACPの理解と死生観の関連が示された.
 看護学生の死生観の育成には,死を肯定的にとらえることができる教育への工夫が重要である.さらに,ACPの理解を促し,対象と対象をとりまく人々の価値観や死生観,背景となる物語に触れる教材の使用や,学生間で語り合い,多様な価値観・死生観に触れる機会をもつ教育が必要であることが示唆された.
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-23 04:39:15.017551
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3