WEKO3
アイテム
ブックスタートと絵本 : 絵本は子どもにどのように影響するのか 父親の読み聞かせ
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/143
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/1438a2b231c-b1f3-43d7-a688-0b40d209417c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-10-29 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 瀬田貞二 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 赤ちゃんは絵本が大好き | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ブックスタート | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | シェアーブック | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 石井桃子 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Seta Teiji | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Babies Love Books | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Bookstart | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Share books | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Ishi Momoko | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12506589 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | ブックスタート ト エホン エホン ワ コドモ ニ ドノヨウニ エイキョウ スルノカ チチオヤ ノ ヨミキカセ | |||||
著者 |
桑名, 惠子
× 桑名, 惠子× Kuwana, Keiko |
|||||
著者所属(日) | ||||||
千里金蘭大学 生活科学部 児童学科 | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | まっさらな赤ちゃん、乳幼児の心のなかに届く絵本の役割とは何だろうか。最近のわが国における絵本の発展は目ざましいものがある。書店には、絵本のコーナーが設けられ、赤ちゃん絵本、物語絵本、昔話、民話また、しかけ絵本など各ジャンルが充実している。このような絵本ブームの到来には、今まで、多くの先駆者の多大な努力があったことはいうまでもない。とくにわが国の赤ちゃん絵本は質の高い傑作が多いと定評がある。このような絵本界の充実に貢献した戦後の先駆者たちの軌跡を追う。 また、赤ちゃん絵本が注目されはじめたけきっかけを作った英国発祥のブックスタートについてに触れる。わが国では、ブックスタートが、全国レベルで広がっているものの、英国で発祥したきっかけ、背景などはあまり知られておらず、本論文において、それらを明確にし、ブックスタートの本来の意義について検証する。 | |||||
書誌情報 | 巻 7, p. 43-56 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 7 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00006794959 |