ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 千里金蘭大学紀要
  3. 14号

楊惲伝にみえる『漢書』の筆法

https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/354
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/354
97fd4a8f-9425-4abe-b650-c722b55c2237
名前 / ファイル ライセンス アクション
139-146末次.pdf 139-146末次 (1.1 MB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-04-09
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 楊惲
キーワード
主題Scheme Other
主題 漢書
キーワード
主題Scheme Other
主題 春秋の筆法
キーワード
主題Scheme Other
主題 史官
キーワード
主題Scheme Other
主題 班固
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12506589
著者 末次, 信行

× 末次, 信行

WEKO 181

末次, 信行

ja-Kana スエツグ, ノブユキ

Search repository
著者所属(日)
千里金蘭大学 教養教育センター
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 『漢書』巻66公孫劉田王楊蔡陳鄭伝にある楊惲伝をとりあげる。楊惲伝はその父・楊敞の附伝として位置づけられている。『漢書』が勅選であるところから、王朝や皇帝を批判する書き方はなされていないという考えが多い。しかし、班固が何事をも直書する点は批判的要素をふくむとする説もある。この観点から楊惲伝を検討した。楊惲の名前は巻66の論賛にも叙伝(巻100下)にも記載されていないし、短評もない。にもかかわらず、楊惲伝の紙幅が巻66全体の三分の一を占め、さらには伝の本文に、楊惲が時の皇帝・宣帝を桀紂に比する内容を含み、読者側からは、楊惲の欠点を暴くとも、王朝の政治方針に対する批判とも受けとれる。読者の立場のちがいを想定し、それぞれの異なる立場に結論をゆだねる書き方がなされている。ここに、『漢書』の筆法がみられる。
書誌情報 巻 14, p. 139-145
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 17
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:24:22.580563
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3