WEKO3
-
RootNode
アイテム
図書館を活用した学生のアクティブラーニング推進に向けて
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/253
https://kinran.repo.nii.ac.jp/records/25346370f76-f114-4e82-b15a-8e063b025fa5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-09 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アクティブラーニング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ラーニングコモンズ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 図書館 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 連携 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Active Learning | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Learning Commons | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Library | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Coordination | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12506589 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | トショカン オ カツヨウシタ ガクセイ ノ アクティブ ラーニング スイシン ニ ムケテ | |||||
著者 |
小野, 淳
× 小野, 淳× 棚次, 英美× 谷村, 綾子× Ono, Atsushi× Tanatsugu, Emi× Tanimura, Ayako |
|||||
著者所属(日) | ||||||
千里金蘭大学 生活科学部 児童学科 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
千里金蘭大学 付属図書館 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
千里金蘭大学 生活科学部 児童学科 | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年、学部学生のアクティブラーニングを推進するために、学内のラーニングコモンズを活用したさまざまな先進的な取り組みが進められている。ラーニングコモンズは教育・研究資源が集約されていることから図書館に設置されることが多く、文科省審議においても「大学図書館が積極的に教育・学習に関与することが望まれる」とされている。主たる学習者である学部学生がアクティブラーニングを進めるために、またアクティブラーニングの学習スタイルを定着させるために、大学図書館がどう支援体制を整えていくべきか、現状の問題と改善すべき点の洗い出しを行う。また大学教育全体の充実に資するため授業や他部署との連携をどうはかるべきかを考察する。 | |||||
書誌情報 | 巻 12, p. 33-40 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 7 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00010108839 |